千葉市内を中心に、インプラント治療に必要な技術・設備を備えたクリニックを紹介
作製を院内で行っているので、高いインプラントでも低費用での治療が可能。
最先端のインプラント治療メニューの豊富さは、技術力の高さの証し。
最寄り徒歩2分とアクセス抜群。平日は21時まで診療で、仕事帰りでもOK。
画像引用元:マーブルファミリー歯科クリニック公式HP
http://www.marble-family.com/
予防歯科を前提に、大学病院レベルの保存治療と日本口腔インプラント学会認定専修医によるインプラント治療を行っています。治療法についてはいくつか選択肢を用意し、患者の希望に沿った治療方針をするように努めているのが特徴です。
「患者さんのお話をしっかり聞く歯医者さんでありたい」と考えているのがマーブルファミリー歯科クリニックの特徴です。カウンセリングルームでは歯科医師や歯科衛生士、スタッフに歯や口腔内のお悩みについて相談できます。
マーブルファミリー歯科クリニックでは進行した虫歯でも可能な限り抜かず、削らない歯科治療を理想としています。今ある歯を残せるように歯根や新鋭の治療を行うことを重視。必要となれば歯茎を切開し、細菌を除去する手術もできます。
インプラントをおすすめする理由も、今ある健康な歯をそのまま維持しつつ、自然な見た目と噛み応えを得るため。入れ歯やブリッジは、隣り合った歯に負担をかけたり削ったりする必要があるからです。
麻酔針が刺さる時の痛みを抑制するために、まず表面麻酔から行います。また麻酔液の注入速度・圧力を一定に保つことで痛みを軽減させる「電動麻酔器」も導入。さらに33ゲージサイズの極細の注射針を使用することで、痛みを少なくすることに徹底しています。
マーブルファミリー歯科クリニックなど
千葉のおすすめ
インプラントクリニックをピックアップ
フラップレス | オールオンフォー | ノーベルガイド | ショートインプラント | GBR | ソケットリフト | サイナスリフト |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
サイナスリフト・ソケットリフト治療では、上顎の骨が薄くインプラント治療が困難であるときに行われます。上顎の骨の上部にある上顎洞という空洞を押し上げ、そこに骨補てん材を注入することで骨の厚みを確保する治療法です。
保証制度についての記載はホームページ上では掲載されていません。
治療を担当するのは、日本口腔インプラント学会認定専修医の笹本院長です。日本大学松戸歯学部を卒業し、東京勤労者医療会「東葛病院」運営の歯科診療所に勤務してきました。日本大学松戸歯学部付属病院「口腔インプラント科」の非常勤医員としても活躍し、腕を高めてきました。
高度で専門的なインプラント治療への対応が可能ですが、保存治療と予防を大切に考えている医師です。
千葉県流山市大字東深井871-185
東武鉄道「運河駅」出口より徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
15:00~19:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | × |
※土日祝日の午後診療は14:30~18:00